2016年10月13日

今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~

MITAirsoftでは、個性豊かな装備がそろっています。その中でただひとりぼっち・・・
WW2担当()の二号です!

S&TのM1903って知ってる?
これはWW2装備において、「ボルトアクションで戦いたい」という兄貴たちの味方の銃なんだ!
「ローコスト」「ボックスマガジン」「ウッドモデル」この三つのキーワードがそろった兄貴はS&TのM1903を買おう!(提案)
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
ところがぎっちょん!このM1903にはとてつもない問題があるんですよねー・・・
その問題は
1、カスタムバレルが使えない
2、カスタムパッキンが使えない
3、HOPのアームがプラで弱くHOPが強くかからない

の3つデス。
では改修していきましょう


1、カスタムバレルが使えない
 まず下の写真をみてね
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
バレルをロックするために使う「キリカキ」の位置が独自なので、他のバレルを使おうとすると下の写真のコレが邪魔をします。
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
なので
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
削 り ま す
やったぜ。
これでカスタムバレルが使えるぜ。


2、カスタムパッキンが使えない
 下の写真のようにパッキンとシリンダーノズルを密閉する部分がM1903は2mmほど短いので、カスタムパッキンの後ろ2mmを切り落とします。
 今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
やったぜ。
これでHOPアームのかかる位置が適正になるし、弾がガタつく隙間が無くなって安定性があがるぜ。
ちなみに、切ったパッキンの前にはなにか詰め物したいので、電動ガンのチャンバーとバレルを安定させるのに入れる例のリングを使いました。
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
1、2、で出来た物を詰め込むとこうなります。
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~


3、HOPのアームがプラで弱くHOPが強くかからない
ぼくはL字アルミフレームから切って作りました
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~

終わり

お ま け

この改造とほぼ同じことしてる兄貴がほかにもいるけど、頭ひねって考え付いた改造がたまたまかぶっただけゾ
みんな帰る穴は同じってことかな?

チャンバー削ったから、バレル固定ができなさそうにみえるけど、
パッキンの凸とチャンバーが噛み合うから今のところ大丈夫ゾ

M1903のシリンダーノズルは普通のより細いため、ノズルにコード用の被膜をつけると密閉がとれるゾ^~
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~

結 果
今更晒すS&T M1903 チャンバー小改造 ~カスタムバレルを使いたい~
0.25で計測だから、一応セーフ値、ただ速過ぎ感があるのでまた少し弄ってもうちょい下げゾ








同じカテゴリー(装備(銃器))の記事画像
アレススリムモーターの高回転化改造!~エアガンモーターコイル巻き直し~
分割メカボ!ICSM4とアレススリムモーター!
世紀末 サバゲの福音 第壱話 浪漫武器、襲来
WE-tech 「AEG」 SCAR-SSR ちょこっとレビューと分解記録
SA58の木製銃床作るよ!
続・M4の曲銃床作るよ!
同じカテゴリー(装備(銃器))の記事
 アレススリムモーターの高回転化改造!~エアガンモーターコイル巻き直し~ (2018-08-26 20:52)
 分割メカボ!ICSM4とアレススリムモーター! (2018-06-08 00:42)
 世紀末 サバゲの福音 第壱話 浪漫武器、襲来 (2017-08-26 04:37)
 WE-tech 「AEG」 SCAR-SSR ちょこっとレビューと分解記録 (2017-01-31 23:30)
 SA58の木製銃床作るよ! (2016-05-13 18:30)
 続・M4の曲銃床作るよ! (2016-04-16 18:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。